ドロ蜂ブンブン
2017.08.24 Thursday
玄関先で、「どうも蜂がブンブンうるさいなぁ〜」などと見上げると、
玄関の庇に何だか黒いドロのようなものがこびり付いており、そこから蜂が出てくる。
「こ、これは、蜂の巣では無いか!」てな訳で、市役所へ電話して除去を要請。
夕方になると隣の市にある業者がやってきて、とりあえず見聞。
「こりゃドロ蜂ですな」ということで早速排除開始。
スプレーの薬をまいて蜂を撃退、その後、ゴリゴリと巣を削り落とすような作業をして完了。
締めて六千円。
後から調べると、ドロ蜂はスズメバチ科ということで、早く処理して良かった〜!
と思ったものの、非常におとなしくて人を襲うことは滅多に無く、放置していればやがて巣は空に。
要するに六千円掛けなくても良かった訳で、さすが業者、そんなことは一言も言わなかった。
玄関でブンブン飛ばれるのも困るので、除去して良かったとは思いますがね。
玄関先にハチの巣を見つければ、そりゃ誰だって駆除をお願いすることになると思います。6千円は、まあ安心料ですよ。